2025年9月12日、漫画家の笠井スイさんが亡くなった。彼女とは雑誌「Fellows!」(のちの「ハルタ」)創刊時に同じ1号目から掲載された新人作家どうして、当時のFellows!は頻繁に作家を集めた合宿という名の漫画勉強・交流会を開いていたため、格別親しい間柄ではないものの面識はあった。私が「Fellows!」を去ってからは交流が途絶えていたのだが、近年コミティアの会場で再会し、あれやこれやの楽しい談笑をした矢先であった。本当に、本当に残念としか言いようがない。 前述の通り、笠井さんと私とは格別親しい間柄ではなく、また彼女については妻である沖乃さんが noteに追悼文を書かれている ので、まずはそちらに目を通していただきたい。ただ、あまり関わりのなかった外様の人間から見た話というのも、笠井さんを形作る想い出の一部であり、私を含めた彼女の死を悼む多くの人たちにとっては、もう少しだけ彼女について知ることができる機会になるかもしれない。ここに思い出せる限り、笠井さんについてのことを書き記しておく。 雑誌「Fellows!」は2008年10月14日に創刊された。月刊コミックビームから森薫・入江亜季(※1)ら複数のレギュラー作家を引き抜くとともに、新人作家を積極的に起用するスタイルで、私も笠井さんもそうした「新たに起用された新人作家」のひとりであった。私は初の連載作『蝋燭姫』を1号目から掲載し、笠井さんは同号に『花の森の魔女さん』という読み切りを掲載した。笠井さんのこの短編は読者に好評を博し、新人のデビュー読み切りながらアンケートで上位を獲得する。ちなみに1位は森薫『乙嫁語り』の第1話で、私の『蝋燭姫』が4位。はっきりとは覚えていないものの、笠井さんは確か2位か3位で、私より上だった。まだ20代でプライドがエベレストだった私は大層悔しい思いをして夜な夜な枕を涙で濡らしたわけだが、それゆえに笠井さんの名前・作品もすぐに覚え、注目していくこととなったのであった。 「Fellows!」とは「仲間たち」という意味で、イラストレーターの碧風羽(※2)さんの手がけた創刊号の表紙は、その雑誌名にふさわしい「焚き火を囲む旅の仲間たち」のイラストだった。ページをめくると入江亜季さんのカバーストーリーが出てきて、これまた武器を持った旅の冒険者たちがずらりと並んでいる。当時の私はこの二つを見て映...